流し台やお風呂場などの排水が流れにくくなる原因は、排水パイプ内に汚れがたまったりするためです。中でも流し台の場合は、油汚れが主で長い年月をかけて排水パイプの中にたまります。揚げ物や中華料理など油を頻繁に利用していると、流し台の排水にまざる油の量も多くなります。 排水の流れが悪くなってきたときには、いつ詰まってもおかしくない状態だと考えた方がよいです。そのまま放置してしまうと、完全に詰まってしまい、業者に依頼しなければならなくなります。そこで、少しでも流れが悪いなと感じたり、または定期的に家庭用のパイプクリーナーなどを使って配管詰まり除去をしましょう。 軽い詰まり程度なら、家庭用のパイプクリーナーでも汚れを取ることが出来ます。家庭用のパイプクリーナーは、年月の経過していない水分を含んだ柔らかい状態の流れを分解します。そのため、あまりにも汚れが詰まってしまった状態だと、あまり効果がありません。 もし、汚れを放置しすぎて詰まりが悪くなりすぎている場合は、先にワイヤー清掃で硬く変質している汚れを削り落としてから、強力な洗剤で配管詰まり除去をすることで、流れはよくなります。
|