髪を洗うときは、驚くほどたくさんの髪の毛が抜けています。髪が長かったり家族が多かったりすると、大量の髪の毛が流れていることになります。髪の毛は、髪の毛自体だけでなく体の垢や石鹸かす、皮脂汚れを絡みつかせ排水溝をつまらせます。こういったものが奥のほうまでいってそこでつまると、トイレの排水まで影響してきますので、完全につまる前に対策しましょう。
市販のパイプクリーナーはつまった髪の毛を溶かしてしまいますので、定期的に使うのがよいですね。パイプクリーナーは液を流し込んだまま放置しすぎると、つまりの原因が配水管の奥のほうにいき、そのままそこでつまってしまうことがあります。そうなるととてもやっかいですので、かならず使用法を守るようにしましょう。そもそも髪の毛が流れないように市販のグッズを使用するのもいいでしょう。
浴室の排水管のつまりを直す方法
浴室の排水管は、ただ水を流すだけでなく石鹸分が混じった水を流し、さらに髪の毛なども沢山流れて行く場所なのでどうしてもつまりやすい状態となってしまいます。その為、定期的に掃除しないとすぐに排水しにくくなってしまう場合もあるので注意が必要です。自分で行う解決法としては、排水管に詰まっている石鹸カスや髪の毛などを除去する方法があります。
市販の洗剤などを利用するだけでも詰まっている状態は解消する事は可能です。酷くなる前になるべく早い段階できれいに掃除をする事が重要です。自分ではなかなかうまくいかない場合は、業者に依頼する事が必要となります。浴室自体はどうしても汚れてしまいがちなのですが、人によってはなかなか掃除ができないと感じている人も珍しくありません。
少々排水が良くないと感じていても、放置してしまう事すらあります。その状態で放置しておくと汚れはこびりついてしまって素人ではどうしようもない状態に陥ってしまう場合もあるので、どうすれば良いか分からない、きれいにしたけれど状態が変化しないという場合は専門の業者に依頼する方が早く排水の状態を回復させる事ができます。水道へご相談下さい。