2016年4月25日月曜日

キッチン排水溝のつまりの原因と修理方法について

キッチン排水溝のつまりは食材のカスなどの異物が流れ込むことが原因だと思いがちですが、以外と石鹸カスが原因であることが多いです。毎日のように油汚れが付いた食器やフライパンなどを洗っているうちに、洗剤と油が結合して、粘着性のある汚れの塊が発生していきます。これが知らず知らずのうちに排水溝内に付着していった結果、最後には完全につまってしまうのです。

このキッチン排水溝のつまりを自分で修理するとなると、最も簡単なのはラバーカップを使う方法です。まずラバーカップを排水溝に対して垂直にかぶせてよく密着させ、カップ部分が隠れる程度まで水を入れます。そして穴に密着させたままの状態で、ラバーカップをゆっくりと上下に動かす作業を繰り返します。

その他にワイヤー式パイプクリーナーを使う方法などもありますが、家庭用の物は構造も単純ですので、それほど劇的な効果は期待できないでしょう。もしもこれらの方法で改善しない場合は、早めに専門の業者に依頼しましょう。専門の業者は業務用のパイプクリーナーや高圧洗浄機などの機材を駆使して、素人には手が出せないような状態でも適切に対処してくれますので安心です。

ただし中には法外な料金を請求してくるような業者もありますので、事前にきちんと見積もりを取っておく方が良いでしょう。住まいる水道では無料でお見積もりをさせて頂いております。お客様の了承を得てからの作業になりますのでご安心してお任せ下さい。

排水口のつまりは業者に直してもらいましょう


家の中でも特にしっかりと掃除をしておくべきところは水廻りです。水廻りは放っておくとカビが生えてしまいますし、排水がつまってしまうことがあるからです。キッチンでは生ごみが、お風呂場では髪の毛などが原因で排水口のつまりが発生してしまうのです。このようなトラブルを防ぐためには、排水ネットなどを使用して生ごみや髪の毛が流れて行かないように止めることが大切です。

排水ネットなどはコンビニや100円ショップなどでも販売されているので、手軽に手に入れることが出来るでしょう。ただ、油などが原因でつまりが発生することもあるので、こうした予防策を行っていてもつまってしまうことはあります。そんな時は専門の業者に依頼してつまりを解消してもらいましょう。

業者の方が作業をしてくれれば、家庭用のパイプクリーナーを使用して自分で直すよりも効果が高く、しっかりと問題を解消することが出来ます。業者を選ぶ場合はどの程度の費用がかかるのかを最初に確認しましょう。できれば3社の程の業者の費用を把握した上で、一番安いところを選べばお得に排水口のつまりを直すことが出来るはずです。



修理を依頼する前に、自分で台所のつまりを解消するためには

台所の配水管は長く使用していると一度はつまりを起こすものです。これは、野菜の皮であったり油の塊であったり様々ですが、これらの異物が長年溜まっていきつまりを引き起こします。すぐに修理を頼む前に、自分でできることがありますのでそれをご紹介していきます。

台所の配水管はどの箇所がつまるのかと言うと、トラップと呼ばれる部分です。蛇のように曲がっているところ、あるいはS字のように曲がっているところがそうです。トラップは水を溜めて虫の発生や悪臭を防ぐためこのような形になっています。では実際に自分でできることですが、トラップは取り外しが可能です。

いきなり取り外してしまうと水が漏れてしまいますので、洗面器など準備した上でねじってはずしましょう。割り箸など使いながら異物を取り除けばこれでほとんど解消されます。直接手で作業するのが嫌な方は、市販の薬剤を使って異物を溶かしたり、すべりをよくして水道で流せるようにしましょう。

薬剤はスーパーなどで日用品エリアで販売しています。紹介した2つの方法でほとんど解消できるのですが、それでも解消しなければ専門の業者へ依頼しましょう。難しいようだったりわからないようでしたら住まいる水道へご相談下さい。

洗面つまりでよくあること


朝、洗面所で顔を洗っていたら水が流れず溜まっていた、なんてことを経験したことはないでしょうか。洗面つまりは比較的起こりやすい症状です。なぜなら毎朝鏡の前でとかした髪や剃った髭が、そのまま流れてしまうからです。浴室の排水口は髪の毛が溜まるものだと思っているため、髪の毛を流さないようにネットを取り付けたり、こまめに清掃をしたりします。

けれど洗面つまりはあまり考えないのではないでしょうか。髪の毛は排水管に溜まってしまうと、溶けるものではないため、詰まりの原因となります。けれどそれらは市販の洗浄剤を使用すればある程度溶かして流すことは可能です。しかし一番気を付けなければならないのが、ピアスやネックレス、ヘアピンなど、小さなアクセサリー類を落とすことです。

これらは薬剤では溶けません。ましてや手を伸ばして取ることも、高圧洗浄で流しきることも出来ません。ではどうするのかというと、配管を外して取り除くことが多いのです。中には歯ブラシが真っ直ぐに詰まっていた、なんてこともあります。日ごろよく使う場所でありながら、あまり詰まりとは無関係のように使用しがちな洗面所ですが、いざ詰まらせてしまったら対応費用は大きくなる可能性があるので注意しましょう。



洗濯機の排水つまりを防ぐ方法

洗濯機は毎日使用する機械で、水を使用するため長く使用しているとどうしても排水つまりが発生してしまいます。衣類やタオルなどを洗濯するとゴミや糸くずが発生し、それが排水へ流れていきます。これらが長い間排水口につまると排水ができずにゴミつまりが発生し水が流れなくなったことで、洗濯機がエラーを表示するという結果につながってしまいます。

この現象を防ぐためにはどういった方法が効果的でしょうか。最も簡単な方法は、毎日洗濯後は必ず排水を掃除することです。基本的なことですが忙しい毎日でこれを繰り返すのは難しいことですが、週に1回でも行うと臭いの原因対策にもなり効果があります。さらに、洗濯中に発生したゴミを取り除くためのアイテムを使用すると排水に溜まるゴミの量を減らすことができます。

万が一排水ができない場合、排水ホースと排水口にゴミがないか確認する必要があります。簡単に取り除くことができるのであれば掃除をして排水ができるようにすると排水つまりを解消につながることがあります。それでもできない場合は、業者に連絡して対応をしてもらいます。素人が下手に触ると機械の故障につながることもあるため、無理はしない方が良いです。住まいる水道のスタッフは水回りのプロです。まずはご相談下さい。

排水のつまり。多くは脂成分が原因!


家庭用流し台またはトイレなどの排水やつまりの問題は少なくありません。毎日の食生活の中で、排水されるものが水溶性でサラサラのものばかりではありません。脂成分のものもあるでしょう。排水の流れ方に関しても全く流れないのか、少しずつ流れていくのかなどちがいがあります。また流れていく際に、ボコボコという音を感じることもあるでしょう。

通常試す方法としては、次のような方法があります。まずコップ一杯または少し大きめの容器一杯の水を一気に流してみるのです。そうした時に、流れるかがわかります。流れなかったときには、排水管の途中でなにか異物があることになります。こういったつまりは突然おこるものではなく、徐々に流れが悪くなるものです。

通常は、管壁の内側に付着した汚れによるものであると判断できるでしょう。それらの汚れを手が届く範囲なら簡単に付着物を取り除くこともできますが、管の奥の方であったり曲がりくねった箇所であるなら、専門の業者に来てもらわなくてはなりません。

その場合、費用的にも少し高くなるのが想定されます。生活の中で流れにくい脂成分のものもありますので、普段から丁寧に管壁を掃除するなどしてつまらないような工夫をしなくてはなりません。