2015年5月23日土曜日

蛇口の水漏れによるパッキン交換の相場について

近頃では、中古住宅を購入して、リフォームをする人が増えています。また、中古住宅では、新築と違い、固定資産税も安く、広い土地もついているものもありますし、価格もかなり安いため、費用をあまり掛けたくないという人に選ばれているようです。しかし、中古住宅を購入してリフォームする際には、注意する点があります。

リフォームの時には、大抵はキッチンをシステムキッチンにしたり、お風呂の浴槽を入れ替えたりすることが多いようですが、この時に、水道や排水管は元のものを使用することもあるのではないでしょうか。家が古いと、水道や排水管も古くなります。そのため、蛇口のパッキンが緩んでいたり、排水管に穴が開いていたりすることもあります。

このようなことがあり、リフォーム代がもっと掛る場合もあります。リフォームをする際には、このようなことが無いように、一緒に水周りもチェックしておいてもらうと良いでしょう。リフォーム会社のほとんどは、水周り工事も行っていますので、水のトラブルにも対処してくれます。排水管や蛇口の水漏れなどは、細かくチェックしてもらい、生活する上で不便のないようにしておきましょう。

蛇口の水漏れやパッキンの交換などは、費用の相場としては3千円くらいからありますので、負担も少ないですし、何か後から問題があれば、無料で修理してくれるところも沢山あります。蛇口の水漏れ以外にも、トイレの詰まりやシャワーヘッドの水漏れなどもよく見ておくようにしましょう。住まいる水道では漏水調査も行っておりますのでお気軽にご相談下さい。

蛇口の水漏れの対処はボンドやパッキン交換で


水道の蛇口をしっかり閉めてもポタポタと水が垂れ続けてしまう蛇口の水漏れは、蛇口の内部にはめ込まれているパッキンやその他のパーツなどの老朽化が原因であるケースが多いです。そもそもパッキンはゴムで出来ているため言わば消耗部品であり、耐用年数を超えてしまっては最早本来の性能を期待するのは無理なことですから交換して然るべきパーツなのです。

また一方で蛇口が取り付けられている根元部分など本来の給水口ではない部分から漏水してきた場合には、蛇口本体そのものが老朽化して機能しなくなってしまっていることが考えられます。そういう事態になってしまったら最早猶予はありません。蛇口本体をユニットごと新品と交換しなくてはならないでしょう。

パッキンの交換作業は、従来から使われている型の蛇口であれば、自分で交換することはそう難しいことではありません。ボンドを使って漏水部分をうまく塞いで応急処置をとることも可能です。しかし蛇口の水漏れでは現在主流となりつつある高機能でスタイリッシュタイプの物は構造や仕組みが複雑になっていて、専門的な知識や技術が求められる場合も出てきます。

なので無闇に自分で行うべきではなく自信がない時は自力救済は避けたほうが無難でしょう。蛇口の水漏れで蛇口交換を自分で行う場合には工具があれば出来ます。まず工具を取り揃えましょう。ゴムや部品は最近はネットで注文できるので型番やタイプを確認して購入しましょう。

パッキンのサイズを確認して蛇口の水漏れを修理しよう

長く一つの住居にすらし続けていると、生活をしていく中で様々な弊害が生じてくることがあります。住宅やその内装は、長く住み続けていれば当然劣化が生じてくるものであり、必要に応じてパーツを交換していく必要があります。特に水回りはパーツの劣化が原因で水漏れ等のトラブルが生じやすいと考えることができます。

水回りのトラブルは厄介ではありますが、トラブルの原因がはっきりとしているケースも多く、修理やパーツの交換などが比較的簡単という特徴があります。水回りのトラブルとして、最も多くの人が経験するトラブルの一つとして蛇口の水漏れを挙げることができますが、このトラブルにしても原因自体はシンプルであることが殆どであり、誰もが比較的簡単に修理をすることができます。

蛇口の水漏れが起きた際には慌てずに落ち着いて対処をすることが重要となります。蛇口の付け根から起こる蛇口の水漏れはナットの緩み、若しくはパッキンの劣化が原因で起きていることが殆どなっています。ナットの緩みであればナットを締め直せばすぐに問題は解決しますし、パッキンの劣化が原因である場合もホームセンター等で替え用のものを買ってきて交換すれば問題は解決します。

この時に注意しなければならないのが、パッキンとリングのサイズとなります。一般家庭用のものは16mmもしくは19mmのサイズとなっています。自宅のものがどのようになっているのかを予め確認しておき、間違ったものを買わないように注意をしておきましょう。住まいる水道では様々な部品も常備しておりますのでお気軽にご相談下さい。

壁付きの蛇口の水漏れとパッキンの交換


住宅は築年数が経過していくと、ともに色々な所のメンテナンスが重要となってきます。まして賃貸ではなくご自身で建てたマイホームであれば、自分でメンテナンスチェックをして長く安心して住める家を維持していきたいものです。家の中でトラブルが起こりやすい水まわり、住宅とともに水まわりの様々な部分も劣化していきます。

たとえば、キッチンでよく見られる壁付きの蛇口です。蛇口のトラブルは比較的、経過年数とともに起こりやすいものです。蛇口をしめたつもりなのに、水がじわじわと漏れる、もしくはポタポタととまらなくなってしまったなどといったことがおこりやすくなります。

蛇口の水漏れの原因として、蛇口から漏れる場合に考えられることは使用によるパッキンの磨耗、パイプの付け根からもれる場合にはナットのゆるみやその部分の部品の劣化、水栓の付け根から漏れる場合には、根元のシールの劣化、ハンドル下のカバーナットから漏れるような場合にはナットの中の部品の劣化が原因です。

このように、水漏れといっても箇所がだいぶ違いますが、多くが部品であるパッキンの劣化によることが原因の蛇口の水漏れのケースが多いのです。DIYが得意な方であれば、ホームセンターで部品を購入すれば簡単に修繕することができる場合があります。簡単な修繕で蛇口の水漏れがぴったりとまることもありますので、長く使っていけるようにメンテナンスをしっかりとしていくことが大事です。

蛇口の水漏れ、蛇腹の水漏れ

水道や給湯器から供給された水は蛇口から出て使用することになります。蛇口といってもさまざまな形があり、ひとつは水道栓に固定されたものから、蛇口が左右に動くもの、またシャワーを使うために固形の蛇口の代わりに金属製の蛇腹やホースを使ったものなどがあります。特に蛇口から供給される水圧は強いためほとんど金属性のものが使われています。

一方で、水道や給湯器から供給される水または湯は水圧がかかっています。そのため、経年劣化によって継ぎ手部分などの隙間から水が漏れることがあります。通常はパッキンやシーリング材を使って水が漏れないようになっていますが、これが長年、水にさらされたり気温の変化によって劣化して機能しなくなり水漏れが発生します。

水漏れの修理方法はこれら劣化した部品であるパッキンの交換やシーリング材の付け直しなどが行われます。蛇口の水漏れの場合も同様で、継ぎ手部分の場合には継ぎ手を取り外してパッキンを交換することで直すことができます。一方で蛇口の水漏れでも、蛇口から水漏れを起こしている場合には、水道栓に問題があるため、水道栓の部品を交換することで解消することができます。

一方で、蛇口の水漏れでも蛇口や蛇腹、ホースそのものに穴が開く場合もあります。蛇口は単体では売られていないので、水道栓そのものを交換する必要がありますが、蛇腹やホースに穴が開いている場合には交換用部品が売られているので、交換することで水漏れを解消することができます。住まいる水道ではパッキン交換のみのお伺いも歓迎しております。

風呂場の蛇口の水漏れに困ったら


私達の生活に欠かせないものとして、水があります。水は人間が生活する上では、絶対に必要なものであり、水が無いと私達は生きることが出来なくなります。普段でも、トイレで排泄すれば、便器の水を流したり、料理をする時には、蛇口をひねれば水が出てきます。このようなことから、当たり前のように水があると思いがちですが、水によっていろんなトラブルが起こる場合もあります。

例を挙げれば、蛇口の水漏れなどは、風呂場やトイレでは、床下浸水の原因ともなり、マンションやアパートでは、下の階の住人に迷惑を掛けることになります。そのため、早く修理しないといけなくなりますが、このような場合にはどうすれば良いのか分からなくなりますね。こんな時には、プロの専門業者に任せましょう。

ネット検索でも、沢山の水のトラブルに対処してくれる業者がありますので、電話すればすぐに駆けつけてくれます。24時間対応をしているところも多くありますし、年中無休なので、年末年始でも安心です。風呂場の水漏れやトイレの詰まりなどは、修理代も3千円からありますので、料金をはっきりとしたい場合には、先に見積もりを出してもらっても良いですね。

蛇口の水漏れも修理代は安いので、ポタポタと落ちるぐらいでも、気になるようでしたら相談してみてはいかがでしょうか。蛇口の水漏れ以外にも、トイレの便座交換や蛇口の交換、排水管の水漏れなども対応しますので、水に困ったことがあれば、専門の業者に頼むのも良いですよ。