料理の際には、調理に使用した食材などが一緒に流れてしまう可能性があります。これらに注意せずにいると、配水管の中で食べ物が次第に詰まってくるため、水の通り道が狭くなってきます。一旦狭くなってくると、そこに物が溜まりやすくなってしまうため、やがて水の通り道が無くなり詰まってしまいます。
これを防ぐためにも排水口の部分に、水以外が流れないような対策が必要となります。対策の一つには、網やネットなど使用する方法があります。これであれば、網やネットの穴より大きい物は通ることができず、水だけを流すことができます。しかし、あまり穴が大きい場合は細かな物が通ってしまうため注意が必要です。また、穴にゴミが詰まると水さえも流れなくなってしまうので、穴の掃除も必要となります。
排水口の詰まりは修理が必要
キッチンや洗面所、お風呂といった水まわりには排水口が設置されています。毎日使う場所ですから少しずつ物が詰まって流れが悪くなることがあるでしょう。特にお風呂の排水口には髪の毛が詰まりやすいため、メンテナンスが重要になってきます。排水がスムーズにいかなくなってきたと感じたら早めに対策を講じた方が安心です。
そのまま放置しておくと、水がほとんど流れない状態になるからです。排水口が詰まっても自分で対処できる場合とそうでない場合があります。子供が間違っておもちゃを流してしまった時等、原因がはっきりしている場合は詰まった物を取り除くだけで元の状態に戻すことができるでしょう。また髪の毛を溶かす液体洗剤も売っているので、効果があるかどうか試してみるというのも一つの方法です。
どのような方法を試しても改善が見られない時は、専門の業者に修理を依頼しなければなりません。水道に関するトラブルに対応している業者は24時間体制で受け付けていることが多いので、夜間に発生したトラブルでも心配することはありません。近くに営業所があれば一時間以内に対応してくれるでしょう。 住まいる水道では24時間365日対応しており、少しでも早く駆け付けられるよう努めております。