2015年4月30日木曜日

お風呂場のサーモ蛇口からの水漏れを修理

お風呂場で使用されている蛇口にはサーモスタット式のものが一般的です。それは蛇口とシャワーに切り替えて使うことが多いためです。そもそもお風呂場ではお湯が作られていなければお湯を使用することはできません。それらは給湯器などで作られています。給湯器は室外などに設置されていることが多く、ガスなどによって水をあたためて使用することになります。

この給湯器から配管によって混合栓につながっています。サーモスタット式の混合栓はハンドルが二つついています。ひとつは温度を調整するためのハンドルです。そしてもうひとつのハンドルで水量を調整するようになっています。

シャワーとの切り替えは、切り替えのレバーがついているものもあり、また水量を調整するハンドルを真ん中を起点に上にするとシャワーから出るようになっているものもあります。お風呂場では日々使用していることから水漏れも発生することがあります。例えば混合栓の蛇口から水漏れが止まらないという場合は、バルブの故障が考えられます。

混合栓のバルブまで分解することができ、新しいバルブを入手することができれば自分でも修理することが可能です。新しいバルブといった部品はメーカーが出しているものを品番などで確認して入手します。その場合は必ず元栓などを閉めて水が出ないことを確認します。そして混合栓のハンドル部分から分解してバルブを交換します。もしそれでも水が漏れる場合は本体の故障が考えられます。その場合は業者へ依頼して修理をします。

お風呂場の蛇口から水漏れしたときの水栓の修理について


ふと気付くと、お風呂場の蛇口やシャワーから、ポタポタと水漏れしていた、そんな時どうしますか。最も簡単で確実なのは、専門店に修理を依頼することです。けれど、できるなら自分で直して出費を抑えたいという場合もありますよね。ではお風呂場の水栓がどんな形をしているか確かめてみましょう。温度調整機能のないタイプなら、ハンドルを外してパッキンを交換するだけで直ることがあります。

パッキンはホームセンターなどに各種そろっていますので、大きさとタイプを確認して購入します。ただし設備が古くて磨耗していたりするとこれだけでは直らないこともあります。給湯用と給水用の2つのハンドルがあるタイプなら、これもハンドルを外してパッキンを交換できます。シャワーと蛇口の切り替えレバーがあるならこの中にも同様のパッキンがありますから、水漏れの部位によってはこちらも交換します。

いずれもパッキンのサイズを確認する際および交換する際には元栓をしめるのを忘れないでください。ハンドルを外すとき、デザイン性の高いものではねじに化粧ふたをしてある場合があります。化粧ふたを傷つけないよう気をつけてください。問題なのは温度調整ノブとハンドルが付いているタイプです。これはサーモスタット水栓と呼ばれるもので、温度の自動調整機構が付いています。

パッキンも複雑なもので、基本的に自分では直せません。専門店に依頼することになりますが、修理費用が高額になることも多く、全体を交換することになるかもしれません。お風呂場の蛇口のトラブルの際は状況をよく見て、どう対処するか慎重に決めましょう。住まいる水道では熟練のスタッフがお伺い致しますのであらゆる故障にも対応しておりますのでお気軽にご相談下さいませ。

お風呂場のサーモスタットタイプ蛇口の水漏れ修理

毎日の生活で使用している水、キッチンやトイレ、お風呂場などいつでも使えるようになっていますが、もしトラブルとなると生活にも影響がでるので困る部分でもあります。例えばお風呂場ではお湯も使えるようになっています。これは給湯器で水をあたためて使用しており、給湯器から配管でお風呂場までつながっています。

その水栓には混合栓が使用されています。サーモスタットタイプのものが一般的で、温度調整と水量調整をそれぞれ行うことができとても便利になっています。左側のハンドルで温度を調整できるようになっています。そして右側のハンドルで水量を調整するようになっていて、蛇口とシャワーと切り替えを行って使用します。

水漏れが発生する場所はいろいろあります。本体の付け根や、シャワーの根元、スパウトから漏れることがあります。例えば蛇口のスパウトからもれている場合は、本体の中にあるバルブが故障していることが考えられます。バルブにゴミなどがつまってしまい故障することもあります。バルブの修理は自分でも行うことは可能です。

まずバルブを入手する必要がありますが、メーカーの品番を確認して入手します。修理を行う場合は元栓や止水栓を閉めて水が出ないことを確認した上で行います。ハンドル部分を外していくとバルブが見えるので、それを引き抜いて交換をします。バルブの交換でなおらない場合は本体に問題があります。このような場合は自分で原因を特定するには時間もかかりますので、業者へ依頼するほうが早く確実です。住まいる水道ではあらゆる故障にも対応しておりますのでお気軽にご相談下さい。

お風呂場の蛇口の水漏れとサッシの修理について


お風呂場には換気を行う目的で窓が付いている住宅が多く有ります。この窓はサッシ窓であり、修理などを行う場合には専門的な技術やノウハウを持つ技術者でなければ難しいと言います。また、大半の業者は現状の状態を見た上で見積りを作成し、見積金額で了承が出来る場合に限り修理を行う事になると言います。

また、サッシは4年度のサイクルで新しい製品が誕生をしており、その都度モデルチェンジが行われているため、調子が悪くなったからと交換部品を探しても見つからないケースが有ると言います。それ故に、部品の有無を確認する目的で見積りの作成が必要になってくるのです。所で、お風呂場で利用している水栓の蛇口の水漏れは部品を交換する事で直せる事も有ります。

但し、いきなりお風呂場の水栓を分解するのではなく、お風呂場で利用している水栓がどのような形式のものであるのかを知る事や、その形式の水栓の構造などを知った上で蛇口の水漏れを直す事が大切です。お風呂場で利用されている水栓の多くはハンドル式で、ハンドルを回す事で蛇口からの給水が出来るタイプになっています。

止水栓を閉じた後にハンドルを外し、内部にあるコマを交換することで水の漏れを解消させることが出来ます。しかし、コマを交換しても症状が変わらない場合などでは、専門業者に依頼をして直して貰う事になります。尚、コマはホームセンターなどでも手に入る部品です。この部品を交換するだけで水の漏れが解消されるのであれば、道具が有れば数百円で直すことが出来ます。

風呂場の蛇口から水漏れした時の修理にはコーキングを使う?

風呂場の蛇口から水漏れしている時は、修理しなければなりませんね。風呂場ですから多少の水漏れなら気になりませんが、放置したままでは水道代が上がってしまいます。蛇口を閉めても水が漏れているときは、早目に修理を行いましょう。専門の業者を呼んでもいいですが、風呂場はできるだけ人目に触れたくないという方も多いでしょう。

そんな時は、自分でトライしてみましょう。ちょっとした漏れならコーキングを使用して直すことも可能です。コーキングとは防水性を必要とする場所に使用する物です。一つあると何かと便利ですから、この機会に必要な道具を揃えておきましょう。専用のガンを使い、中に液体の入った材料をセットします。

セットの仕方は簡単で、ガンの中に置くだけで簡単にセットできます。ガンを持つようにして人差し指から小指までの四本でチューブを押し出します。多少硬く感じるかもしれませんが、少しずつ出しながら形を整えていくことがポイントです。液体の材料には種類がありますが、ホワイトタイプやクリアタイプが一般的です。

あまり目立たせたくない場所に使用するときはクリアタイプを選びましょう。初めは硬めの液体ですが、時間が経つと固まって防水効果を発揮します。水が漏れている箇所に使用するとフタをしたような形になります。これでも水が漏れてくる時は、やはり専門の業者を呼ぶことをお勧めします。業者なら原因を見つけ根本から直してくれるので安心して使えるようになります。住まいる水道では最良のご提案をさせて頂きます。

風呂の蛇口の水漏れ修理と交換について


これから寒くなると、シャワーだけでは何だか温まらないので、お風呂に浸かる機会が増えていきます。 特に年末年始は、ゆっくりとお風呂で温まって、日頃の疲れを癒すという人も少なくないようです。このお風呂ですが、古い団地などでは、建った当時のままの湯船やガス給湯器を使用していることもあり、時々、トラブルが起こったりすることもあるようです。

よくあるものとしては、風呂の蛇口の水漏れなどがあります。これは老朽化によって、蛇口が緩くなってしまい、水がポタポタ漏れてしまうもので、特に気にならないと言う人もいるでしょうが、水道が出しっぱなしになるので、水道代も高くなることもあります。そのため、早く修理をしたほうが良いかも知れません。

このような修理に長けている人ならば、簡単に直してしまうのでしょうが、あまり詳しく無い場合には、返って水道を壊してしまうこともあります。そんな時には、プロの専門家にお願いしましょう。水のトラブル専門の業者ならば、電話一本で駆けつけてくれます。年末年始も開いていますし、24時間対応をしているところも多いので、困った時は電話をすれば大丈夫です。

費用がどれぐらいかかるのか分からないと言う場合には、あらかじめ見積もりを出してくれますので、費用の負担がどれぐらいなのかを知ることも出来て、大変便利です。蛇口の交換なども行っていますので、古くなってきたと思ったら、早いうちに交換しておけば、水漏れの心配もありません。水のトラブルが起こった時には、このような業者に頼むと良いでしょう。

お風呂の蛇口や給湯口からの水漏れ修理

住居内のお風呂やキッチン、トイレなど水回りには給水管より水を通して使用できるようになっています。そのうちお風呂やキッチンなどではお湯を多く使用することから、給湯器などが取り付けられているのが一般的です。給湯器はガスのものが多く普及していて、いつでもお湯が使えるといったメリットがあります。

お風呂にはその給湯器で作られたお湯を使用しますが、お風呂では浴槽にお湯をはることや、シャワーを使うことから、蛇口は混合栓で、浴槽には給湯口がついています。混合栓はサーモスタット式がついていることが多く、左側のノブで温度を調整できるようになっていて、右側のノブで水量を調整するようになっています。

またシャワーとの切り替えもできるようになっています。このような蛇口や給湯口から水漏れが起こることがあります。毎日使用することで劣化してきたり、フィルターなどに汚れがたまってしまうことが原因です。例えば混合栓の水量ノブから水が漏れているような場合は、その内部のバルブの故障が考えられます。

バルブの交換は自分でも修理を行うことができます。まずバルブの型式を確認しそれを入手することから始まります。その上で水の元栓を全て閉めて水が出ないことを確認した上で、ノブを外します。分解をしていくとバルブを引き抜きことができるので交換をします。それでも水が漏れる場合は別の原因が考えられます。

そのような場合は原因を特定するのに時間もかかるため、業者へ依頼して修理してもらいます。住まいる水道では原因追及の為に専用機材なども使用します。

お風呂の蛇口の水漏れや給湯器の修理


お風呂などで普段使用しているお湯について、これは給湯器によって水をお湯にして供給しています。一般的には電気式、ガス式、石油式があります。それぞれ特徴があり電気式は給排気の設備が不要なので設置場所が限定されない、配管工事などが必要ない、深夜の安い電気料金を使用出来る、動作音が静かといったメリットがあります。

ガス式は配管ができていれば水道を繋げることですぐに稼働することができ、いつでも必要な分のお湯を作ることができ、給湯圧力が高いため複数箇所へ給湯が可能です。石油式は石油の価格によって変動しますが、パワフルに使用することが可能。ガス同様にすぐにお湯にすることができるので水量の限度がありません。

このような設備でお風呂などでお湯を使用することができ、蛇口を開くとお湯が出るという仕組みです。お風呂の蛇口は混合栓が使用されている場合が多く、それはシャワーも使用するためです。混合栓はサーモスタット式のものが多く、その構造は左側にレバーなどがありそちらで温度調整を行います。そして右側のレバーで水量を調節するという仕組みとなっています。

お風呂でよく発生するトラブルとしてはお湯が使えない、水漏れがするといったことがあります。お湯が使えない場合は給湯器のトラブルの場合もあります。給水管の凍結や点火プラグの劣化など様々な要因があります。水漏れもシャワー部分や蛇口の根元などから水が漏れてしまうことがあります。このような修理は早く対応したほうがいいので、業者へ依頼すると確実です。

totoのビルトイン浄水器、蛇口水漏れなどのトラブル

toto製ビルトイン浄水器は、きれいで美味しい水をいつでも飲むことができ、見た目もすっきりおしゃれであることからとても人気があります。ビルトイン浄水器の特徴は、浄水器本体をシンクの下に収納することによって、水栓まわりをすっきりさせることができることです。給水管も細いのでより一層すっきりしています。

また、容量の大きな高性能カートリッジを使用しているので、卓上用浄水器と比べると、毎日たっぷりの浄水を作り出すことができます。ビルトイン浄水器はカートリッジを定期的に交換することで、長く使用することができるのが魅力ですが、それでも経年劣化で様々な故障が発生します。多いのは、蛇口からの水漏れや、蛇口の付け根、あるいはハンドルの部分からの水漏れです。

ゴムパッキンの劣化が原因であることが多く、その場合は費用も安くてすみますが、ゴムパッキンだけでなくスピンドルも交換となると、修理費用は2万円近くにはねあがります。また、ハンドル式ではなくボタン式で水が出るタイプは、電子基板が壊れてしまいボタンを押しても水が出なくなることがあります。

このような場合は基盤毎の交換になります。修理は直接製造メーカーに依頼するのが確実ですが、費用が高くなることがあります。その場合は、水廻り専門の格安修理業者に依頼するのも手です。見積もりは無料ですので、比較してみると良いと思います。ただ、専門の修理業者でも、ビルトイン浄水器の修理は苦手としている業者も少なくないようです。住まいる水道ではあらゆる故障にも対応しておりますのでお気軽にご相談下さい

キッチンのビルトイン浄水器の蛇口からの水漏れ修理について


浄水器を使う事でペットボトルの水を購入する必要が無くなり、その結果ペットボトルのゴミを排出しなくても良いと言ったメリットを持つことからも、家庭で浄水器を取り付ける人が多くなっています。しかし、大きな浄水器がキッチンにあると見栄えが悪くなるし邪魔になると言うことからも、ビルトイン浄水器を利用される人が多いのだと言います。

ビルトイン浄水器はキッチンのシンクの下に収納するタイプですので、作業スペースが奪われることはなく、蛇口をひねれば美味しい水を給水してくれるのです。しかし、ビルトイン浄水器も水漏れを起こす事で修理をしなければならなくなることも有ります。

水道の蛇口の水漏れであればパッキンを交換したり、ハンドル式の混合栓であればコマなどを交換すれば修理が出来ますし、レバー式混合栓であれば内蔵されているカートリッジを手に入れることで交換修理も可能になります。しかし、ビルトイン浄水器の場合は内部にあるスピンドルなどが原因となっているケースが多いと言われており、修理は専門業者に依頼をする事になります。

尚、ビルトイン浄水器の修理費用と言うのは部品が特殊と言う事もあり、一般的な水栓の修理とは異なり高くなると言います。そのため、修理を依頼する場合には何社か見積りを作成して貰い、価格などを比較して修理を行う事が大切です。また、ビルトイン浄水器は寿命が有りますので、その寿命に応じて買い替えると言う方法も、修理費用よりも安く済むケースも有ると言われています。


ビルトイン浄水器の蛇口から水漏れする原因をチェック

最近は、水の安全性や美味しさから、自宅でもビルトイン浄水器を備えている家庭が増えています。浄化された水は、ニオイや味もまろやかになり、そのままでも十分に飲めるようになります。水は飲み物だけでなく、料理にも使うので、毎日の生活に欠かせません。その水をビルトイン浄水器によって、自宅で簡単にレベルアップさせることができるのです。

しかし、そのビルトイン浄水器が故障してしまうと、綺麗にするはずの水が余計に質が落ちてしまいます。例えば、蛇口からの水漏れが止まらない場合、ただ漏れてもったいないだけではなく、細菌が繁殖してしまう場合もあります。水漏れの原因ですが、覆いのがカートリッジの目詰まりです。つまり、カートリッジの汚れによるものです。

カートリッジに汚れが付いたままだと、水の流れが悪くなり、漏れに繋がります。蛇口のケアも定期的にチェックしていくことが大切なのです。さらに、合わないカートリッジやパッキンを使用することで、うまくかみ合わずに、隙間から漏れたり、流れが滞りあふれたりします。また、サビなどの水道や浄水器そのものに問題がある場合もあります。

自分で判断が付かない場合、部品が手に入らない場合などは、無理をしないで専門業者にお願いするのも1つの手です。ただ、ビルトイン浄水器も定期的にメンテナンスを行う必要があり、それを怠ると故障の原因となります。せっかく綺麗な水にするはずの浄水器ですから、日ごろから手入れをして美味しい水を飲めるように気を配っておきましょう。

ビルトイン浄水器の蛇口からの水漏れとパッキン交換について


ビルトイン浄水器は浄水器の本体をシンクの下に収納させるタイプの浄水器です。最近は美味しい水を飲みたいと考える人が多い事からも、キッチンの水栓部分に浄水器を取り付ける人が増えています。しかし、キッチンに大きな浄水器があると邪魔になると言う事からも、シンク下にすっぽりと収まるビルトイン浄水器が注目されていると言います。

ビルトイン浄水器は便利なアイテムではありますが、水が通過する機械でもあり、時には水漏れが発生する事も有ります。ビルトイン浄水器の蛇口からの水漏れは内部に使われているスピンドルと呼ばれる部品の劣化などが原因と言います。パッキンの交換については、自ら行う事が可能になりますが、スピンドルの交換については専門業者に依頼をしないと対応が困難であると言われています。

尚、浄水器などを取り付けていない場合などでは、蛇口からポタポタと漏れて来る水は構造により分解が困難な場合もあり、専門業者に依頼をした方が良いと言うケースも有ります。因みに、キッチンなどで利用している水栓には、2ハンドル式混合栓と、シングルレバー混合栓と呼ばれる2つの種類が主流になっています。

また、湯沸かし器を別に利用をしている場合の水道の水栓は単水栓であり、単水栓の場合は止水栓を行った後に、ハンドルを外し、内部にあるパッキンを交換する事で蛇口からの水の漏れが解消可能ですが、混合栓の場合は幾つかの部品を交換しなければならないケースも有ります。 住まいる水道では熟練のスタッフがお伺いしますので安心して作業を任せられます。