kvkは水栓メーカーの1つで、住宅の中で利用しているシングルレバー混合栓、サーモスタット式水栓、2ハンドル混合栓など色々な水栓を製造販売しています。また、これらの水栓はホームページの中で紹介が行われており、自宅の水栓を新しいものに交換したい時などは、WEBカタログを利用する事で最適な製品を見つけ出す事も出来るようになっています。
更に、このメーカーのホームページでは蛇口からの水漏れが起きた場合の直し方なども掲載されており、同一の形状を持つ水栓であればkvkの製品でなくても直し方の参考にする事も出来ます。但し、ここに掲載されているものはあくまでもこのメーカーの製品が対象となりますので、必ずしも当てはまるものではありません。
交換する部品についてはそれぞれのメーカーが指定をしている部品を利用しなければなりません。このメーカーのホームページでの水栓の見つけ方は、現在利用している水栓のタイプを選択する事で修理方法などを知ることが出来るようになっており、自宅の水栓と同じような形状の水栓の写真をクリックする事で修理方法や分解の方法、そして注意点などを知ることが出来るようになっています。
蛇口からの水漏れの直し方としてkvkの防水テープが有効です
水道の蛇口から水が漏れ出て、なかなか止まらないというのは、決して稀なトラブルではありません。形あるものですから、時間の経過とともに劣化が進んでくのは避けられないのです。水漏れトラブルとはいっても、パッキンが10年以上も使われ続けていて劣化していたことが原因というシンプルなものもありますし、目には見えない部位での不調が原因になっているケースもあります。
簡単な部品交換や調節でしたら、個人が自分でやれますので問題ありませんが、事態が複雑であれば、専門の業者に修繕を依頼するしかありません。蛇口からの水漏れの直し方として、kvkが出している防水テープを利用するという手法もあります。株式会社kvkは、水栓金具などを製造している会社であり、岐阜市に本社があります。
水栓金具をメインに、水道用継手や配管部材などを製造しています。工務店や建築事業者向けの資材販売店はじめ、ホームセンターなどでも販売されていますので、一般消費者が簡単に買うことができます。同社の防水テープは、伸縮性があり、引っ張ると縦横によく伸びます。ですから、曲がりくねった部位であっても追従しやすいですので、一般人が使うにあたっても、作業性には非常に優れています。
水道の蛇口まわりや給水管のコーナー部分など、作業の難しい個所であっても複雑な形状に追従するというので、好評です。もちろん、接着力の高さには問題がありません。一般人ができる水漏れ対応の手法として、この製品は有効に働いています。住まいる水道では応急修理から恒久修理まで対応しておりますのでお気軽にご相談下さい。