急に直す必要がなくても放置していれば水道料金に影響があり良いことではありません。賃貸では設備の保全に必要な修繕費用は原則大家持ちということが法律上決められています。しかし賃借人が通常生活していることにより自然に消耗する消耗部分の交換は賃借人負担となります。
賃貸契約上もそのことは取り決められているケースが一般的で、どういった際にどちらがどれだけ負担するかの取り決めがあるはずです。例えば蛇口の水漏れが起きた際にも原因が設備の老朽化にあるのか賃借人の不手際にあるのかによって費用負担は違ってきます。蛇口の水漏れ原因はいろいろと考えられますが吐水口からポタポタと漏水している場合はその部分のuパッキンが劣化していることが考えられます。
uパッキンとは断面がu字なのでこの名がつけられていますが、実際にはv字に近い断面をしています。これの交換くらいなら自分でそれほど手間もかからずに出来るはずです。パッキンはホームセンターやネット通販で安価で手に入りますが、適応機種や型番があるので間違わずに購入しましょう。
蛇口の水漏れは賃貸アパートでは大きな問題です
マンションやアパートで暮らしていると、下の階の住人や上の階の住人の生活音が気になったりしませんか。高層階の家はどうしても、音が響いたりするものですので、仕方は無いのですが、大きな問題となるのが、床下浸水です。
これは、風呂の湯を入れっぱなしにしたり、蛇口が壊れたりした場合に、上の階から下の階に水がしみ出してしまうもので、最近の賃貸マンションなどでは、火災保険に加入する際に、このような水漏れによる被害の賠償金を支払う特約もセットになっているものもあります。
この蛇口の水漏れですが、すぐに止めることが出来れば問題は少なくて済みますが、深夜にこのようなトラブルが起きてしまった場合には、個人では修理する方法が分かりにくいものです。そのような場合には、水のトラブルの専門家にお願いしましょう。蛇口の水漏れは勿論、トイレの詰まりなどにも対応してくれますので、とても助かります。
24時間対応ですし、年中無休ですので、年末年始にこのようなトラブルが起きたとしても安心です。特に賃貸のアパートなどでは、早く止めないと被害が大きくなりますので、すぐに電話やメールで問い合わせをした方が良いでしょう。
費用も蛇口の水漏れが3千円からで、トイレの詰まりが5千円からですので、負担も少ないですし、水のトラブルには慣れている業者ばかりですので、すぐに修理もしてくれます。費用が心配だと言う時には、先に見積もりも出してくれますので、安心して任せることも出来ますよ。住まいる水道では年中無休で対応しております。