まず観から判断できるものとしては、蛇口の各部品の締結部分の緩みや損傷があります。もしも締結部分から水漏れが発生している場合には、締結部分を工具で再度増し締めして、経過を確認します。締結部品が破損している場合には、同じ部品をホームセンターなどで購入し、部品を換えれば低価格で修理ができます。
しかし蛇口の各部分に取付けられている機器の故障においては、パッキンの交換で済むものもあれば、型式によって複雑な構造のものがあり、適合する部品を取り寄せになる場合や、古い型式のものは部品が存在しない場合もあります。このため部品や蛇口本体の交換など修理方法として、様々あり知識や経験、多くの費用が必要になるものもがあります。
この様に水周りのトラブルは、簡単にできる修理であれば、ご自分で修理しても構いませんが、素人の判断だけでは困難な場合が多くあります。この結果、不具合を解消しない場合や、状態を悪化させる場合も少なくありません。
このため経験豊富な修理業者に依頼された方が、結果として確実で費用も抑えられ、迅速に対応していただけますので、困った場合にはまず修理業者に相談されることをお勧めします。住まいる水道では熟練のスタッフが応させて頂きますので安心してお任せ下さい。
蛇口の水漏れは構造を調べてパッキン交換してみよう
蛇口の水漏れは構造を調べておけば、自分でもトラブルを解決できるケースがあります。やはり、トラブルがあった時に修理業者に依頼することは確実な解決方法ですが、気になるのは費用です。簡単に直すことが出来るトラブルなら自分で蛇口を修理すれば費用は安くなるわけであり、業者を利用するよりもお得になります。
簡単に直せる水漏れでも、やはり蛇口の構造をしっかりと知っておくことは必須なので、この情報については説明書をみるかインターネットから調べると良いです。インターネットから調べるのはかなり便利な方法であり、これならどのようなメーカーの蛇口でも大抵は仕組みを調べることが出来ます。
また、基本的にメーカーやタイプが違っても本体の作りな似たようなものなので覚えておくと良いです。良くある水漏れ原因の一つにパッキン不良がありますが、これが原因の場合は本体を取り外して土台にくっつけるところで部品交換しなければなりません。そのため、作業の仕方についても調べておきましょう。基礎知識として覚えておきたいことは、作業を行う時は必ず水を止めなければならないということです。
水を止めるためには水栓か止め栓を閉めれば良いだけなので、それほど難しいことでもありません。自宅のどこかに必ず止め栓や水栓があるので、探してみましょう。賃貸の場合は大家さんに聞けばすぐに場所を教えてもらうことが出来ます。また、業者に聞くことでも教えてもらうことが出来ます。