2016年4月25日月曜日

修理を依頼する前に、自分で台所のつまりを解消するためには

台所の配水管は長く使用していると一度はつまりを起こすものです。これは、野菜の皮であったり油の塊であったり様々ですが、これらの異物が長年溜まっていきつまりを引き起こします。すぐに修理を頼む前に、自分でできることがありますのでそれをご紹介していきます。

台所の配水管はどの箇所がつまるのかと言うと、トラップと呼ばれる部分です。蛇のように曲がっているところ、あるいはS字のように曲がっているところがそうです。トラップは水を溜めて虫の発生や悪臭を防ぐためこのような形になっています。では実際に自分でできることですが、トラップは取り外しが可能です。

いきなり取り外してしまうと水が漏れてしまいますので、洗面器など準備した上でねじってはずしましょう。割り箸など使いながら異物を取り除けばこれでほとんど解消されます。直接手で作業するのが嫌な方は、市販の薬剤を使って異物を溶かしたり、すべりをよくして水道で流せるようにしましょう。

薬剤はスーパーなどで日用品エリアで販売しています。紹介した2つの方法でほとんど解消できるのですが、それでも解消しなければ専門の業者へ依頼しましょう。難しいようだったりわからないようでしたら住まいる水道へご相談下さい。

洗面つまりでよくあること


朝、洗面所で顔を洗っていたら水が流れず溜まっていた、なんてことを経験したことはないでしょうか。洗面つまりは比較的起こりやすい症状です。なぜなら毎朝鏡の前でとかした髪や剃った髭が、そのまま流れてしまうからです。浴室の排水口は髪の毛が溜まるものだと思っているため、髪の毛を流さないようにネットを取り付けたり、こまめに清掃をしたりします。

けれど洗面つまりはあまり考えないのではないでしょうか。髪の毛は排水管に溜まってしまうと、溶けるものではないため、詰まりの原因となります。けれどそれらは市販の洗浄剤を使用すればある程度溶かして流すことは可能です。しかし一番気を付けなければならないのが、ピアスやネックレス、ヘアピンなど、小さなアクセサリー類を落とすことです。

これらは薬剤では溶けません。ましてや手を伸ばして取ることも、高圧洗浄で流しきることも出来ません。ではどうするのかというと、配管を外して取り除くことが多いのです。中には歯ブラシが真っ直ぐに詰まっていた、なんてこともあります。日ごろよく使う場所でありながら、あまり詰まりとは無関係のように使用しがちな洗面所ですが、いざ詰まらせてしまったら対応費用は大きくなる可能性があるので注意しましょう。