因みに、最近水道代がちょっと多いなと感じた時などは、水道管などの場所で水が漏れている可能性が有ると言います。水道管は地中に埋まっていますので素人では手におえる事ではありませんが、漏れが生じているかどうかを調べることは可能だと言います。まず、住居内の全ての水栓を止めてから、一戸建て住宅などの場合は玄関先に設置されている水道メーターを確認します。
この時、メーターの赤い星が回っている場合は、どこかで漏れが起きている可能性が高いと言います。仮に、赤い星が回っているのを確認した場合は、最寄りの工事を手掛ける工務店や水道局に連絡をして工事を行って貰う事になります。蛇口からの水の漏れと言うのは、パッキン交換で解決する場合も有りますが、これは水栓の構造などにより様々です。
単水栓やハンドル式の混合栓の場合は、ビスを外してからハンドルを外すと、内部にパッキンがありますので、パッキンを交換したり、ハンドル式の混合栓の場合はコマなどを交換する事で漏れの解決に繋がる事も有りますが、レバー式の場合はカートリッジが内蔵されており、カートリッジを交換する必要が出て来る事も有ります。
水道の蛇口の水漏れ検査とパッキン交換の方法
水道の蛇口の水漏れはしっかりと検査をしてトラブルの理由を発見したいところです。水道のトラブルで多いのは蛇口の水漏れですが、これは本体の中にあるパッキンを交換すれば直ることが多いです。そのため、水道の修理として単にパッキン交換すればトラブルを解消することが出来るケースがあります。
しかし、逆に工事をしなければトラブルを直すことが出来ないケースも当然ながらあるので、どのくらいの規模の修理になるのか、そして費用はどのくらいのなるのかは原因次第ということです。どんな内容のトラブルであってもしっかりと原因究明することは大事であり、これをやることで修理方法が決まってきます。
そこで、自分で修理をするならがんばって原因を探すことが必要です。業者に依頼するなら、何も現状を把握できていなくても業者がしっかりと原因を探してくれるので安心です。そして、業者の気になる費用についてはトラブルの原因が分かった時点で正確な費用を知ることが出来ます。
基本的に大体どのくらいの修理費用になるのかというのは、それぞれの業者によって返答が異なり、やはりどうして水が漏れているのかを知ることが出来なければ、業者にとっても正しい金額は出しにくいものです。このように水道に関するトラブルというのは色々な内容のトラブルがあるということ、そして業者に依頼した時の見積もりは現場を下見してもらうことでしっかりと出してもらえることを知っておきましょう。 住まいる水道では無料でお見積もりをし納得の上作業させて頂きます。是非ご連絡下さい。