2014年11月20日木曜日

トイレタンク内の修理方法


トイレタンク内の修理をするときは、まず止水栓を閉めて、水を止めます。トイレタンク内の修理中に水があふれ出ないようにするためです。次にトイレタンクのふたをあけて、水漏れの原因を探します。トイレタンクのふたは重いので、注意して持ち上げます。

水漏れの原因を探すときは、タンク内のパーツが機能しているかが重要です。パーツの位置がずれていないか、ナットが緩んでいないか、パッキンが劣化していないかなどをポイントに見ていきます。浮き玉などのパーツの位置がずれているときは、元の位置に戻すだけで簡単に直ることもあります。

パッキンやボルト、浮き玉や浮きゴムなどの消耗品の劣化が原因のときは、新しいものに取り替えます。ホームセンターで手に入るものもありますが、メーカー独自の部品もあるので、その場合はメーカーに問い合わせて手に入れる必要があります。部品を取り替えても直らないときや、水漏れが悪化したときにはすぐに住まいる水道に連絡下さいませ。



トイレタンク内の修理とメンテナンス




トイレタンク内の修理が必要になったと感じる時は、その多くが水漏れを伴います。 何か原因がわからないけれど水漏れをしていると感じた時に、よく見てみるとトイレタンクにヒビが入っていたりすることがあるのです。

また、トイレタンクのトラブルでは、タンクを掃除しようと思って開けた時に、誤ってスポンジなどの掃除用具を落としてしまったということもあります。 自分で取り出そうと思っても、配管付近に入ってしまって、自分で取り出せなくなってしまうケースもあります。

そのような状態になったとき、放置しておくことは絶対に良くないのです。 そのまま使用すると、より落ちてしまった物が奥深くに入ってしまって、大規模な修繕が必要になってしまうことも考えられるからです。

トイレタンク内の修理やトラブルが起きた場合は、水道水漏れ業者にただちに依頼することがおすすめです。 住まいる水道では 24時間受け付けをしていて、即日駆けつける事が出来ますのですぐに修理することができます。