台所蛇口水が止まらない状況になってしまった場合、早急に水道の元栓から水を止める必要があります。そのままにしていると、台所からあふれた水が床に流れてしまい、下の階にまで浸水してしまいます。
電気のコンセントや電気機器など水に弱い製品に接触をしてしまうとショートを起こしてしまいます。台所蛇口水が止まらない状況になってしまったら、慌てずに水道の元栓を閉めることが大切です。元栓さえ止めてしまえば水は出なくなります。
その後、水道の水漏れなどのトラブルを解決してくれる業者に依頼をするのが良いです。深夜や早朝でも対応してくれる業者もあるので、とても便利で頼りになります。水は生活に密接に繋がっているので、元栓を止めたままの状態だと家中の水を出すことができません。
トイレも流すことができなくなってしまうので、台所蛇口水が止まらないトラブルにみまわれた際には速やかに業者に連絡をして修理をしてもらう必要があります。
台所蛇口水が止まらない!業者が来るまでの対処法とは
台所蛇口の水が止まらない理由として、老朽化、パーツの緩み、破損などが考えられます。対処するにあたってどこが原因になっているのかを見極める必要があります。まず、本体とパイプのつなぎ目あたりから水漏れしているケース。
これは接合部の
パッキンの劣化や接合しているナットが緩んでいるかもしれません。ナットを締め直したりパッキンの交換で対応することができます。次に、蛇口の付け根部分から水漏れがしているケース。これは、蛇口自体を交換しなければならない場合が多いです。
タオルで覆ってビニールを被せるなどの応急処置をする他ありません。台所蛇口水が止まらないと言ってもちょろちょろ程度なら、おとなしく業者を待ちましょう。あまりに大量の水が出ていてどうしてもそのままにはしておけない場合は元栓を止めましょう家庭には水道メーター器が設置されています。メーターBOXを開けるとバルブが付いています。
そのバルブを回すと(レバーの場合逆に倒す)水が止まります。
しかしこれは家庭内の給水が全て止まってしまうので注意が必要です。もし何か分からない事が御座いましたら住まいる水道へお気軽にご相談下さい。 |
|
|