2015年5月4日月曜日

業者による水道の蛇口の水漏れ修理の料金について

水は私達の生活に深く関わっています。風呂に入る時やトイレを流す時や、料理や洗濯にもよく使用しています。そのため、水に関するトラブルが起きた時には、大変困ることもあります。例を挙げるならば、水道の蛇口が壊れて、水漏れが起こったり、トイレに異物を流して詰まってしまったりといろいろ起こる可能性はありますので、注意が必要です。

このような水のトラブルには、個人では対処出来ない場合もあり、専門の業者に頼むほうが良いでしょう。水のトラブル専門の会社は、ネットにも多く出ていますので、簡単に見つけることが出来ます。

このような業者を頼むと、費用も高くなるのではないかと思いがちですが、良心的なところだと、前もって見積もりやあらかじめどれぐらい掛るかを提示してくれますので、安心して任せることが可能です。目安としては、水道の蛇口が壊れた場合などは3千円からで、トイレの詰まりなどは5千円からとなっているようです。

修理会社によって差はありますが、大抵はこれぐらいの料金となっています。これから寒くなりますと、水道の凍結なども問題となり、このようなことも修理に来てもらえます。24時間電話対応していますし、メールなどでも返信してくれます。出張費が掛らないところも多く、水に関することならば、リフォームなども受け付けてくれるところもあります。

ほとんどが年中無休ですので、年末年始に水でトラブルが起きた場合には、相談してみてはいかがでしょうか。住まいる水道では24時間365日対応しておりますのでお気軽にご相談下さいませ。

水道蛇口からの水漏れ対策と修理にかかる料金


水回りのトラブルの中でも多いのが水道蛇口からの水漏れです。この状態を放っておくと水道料金がどんどん上がってしまいますので早急に修理する必要がありますが、原因によっては自分できるものもあります。まず水道のどの部分から水が漏れているのかを確認します。

水道のハンドルをきちんと閉めているのに水がポタポタと出て来る場合はコマの部分に問題があり、コマ、またはパッキンを取り替えることで直すことができます。内部の構造が分かっている方なら簡単に修理することができますので業者を呼ぶ必要もなく安くで済みます。自分で作業を行うときにはパッキンのサイズを間違わないよう購入時によく確認しましょう。

次に蛇口の下のナットの部分から水が漏れる場合は水栓ハンドルの中のパッキンが痛んでいる可能性が高く、この場合もその部分のパッキンを取り替えることで漏れは解消されます。次にパイプの根本の部分から水が漏れてくる場合はナットが緩んでいるケースが多く、ナットをきちんと締めてあげるとほとんどの場合直りますが、それでも直らない場合は根本部分のパッキンを取り替える必要があります。

このように自分自身で直せるケースもあるのですが、あまり知識のない方が無理やり直そうとすると逆に状態を悪化させてしまうこともありますので、分からない場合は業者に依頼することが大切です。業者によって料金は異なりますが、パッキンの取り替えのみなら費用は5000円から1万円といったところでしょう。日ごろから水道のトラブルが起きたときに、正しい対処ができるよう知識をつけることも水漏れ対策のひとつです。