水漏れなどの緊急の場合は、どこに頼んでいいかわからず困ってしまいますが、「どうしよう」と迷った時は、まず電話をすることです。フリーコールの担当者に製品番号や状態などを伝えると、それぞれの地域の担当者を手配してくれます。
次にその担当者から、いつ家にいけばよいかというアポイントの電話が入ります。そして、指定した日時になると、きちんとやってきて、問題を解決してくれます。部品交換等で住む場合、製品を交換する場合など、相談にも乗ってくれますし、それぞれの見積りも出してくれるので、非常に安心できます。
もし、原因がわからず、しばらく様子をみることになった場合などは、製品の交換がなかったら料金はかかりません。その点もTOTOならではのアフターフォローと言えるでしょう。信頼ある会社は、顧客を大切にしてくれるということです。
トイレの水漏れを見つけたらまず止水栓を閉める
トイレは、住宅の水まわりの中でも特に水漏れが発生しやすい場所ですが、カビの発生などの原因となってしまう為、適切に対応する必要があります。しかし、慌てて闇雲に対処しようとしてしまうと、更に酷くなってしまう場合があるので、まずは正しい知識を持って冷静に行動することが大切です。
水が漏れることによる被害の拡大を防ぐ為に、まず行っておきたいのが止水栓を閉めることです。
一般的なトイレの場合、止水栓はタンクの下か横に付いているので、まずは給水を止め、水が漏れるのを防ぎましょう。
次に、便器やタンクから漏れているのか、配管から漏れているのかをチェックする必要があります。配管からの漏れは、単純にナットの緩みやパッキンの劣化が原因となっている場合が多い為、自分で対処することも良いですが、便器やタンクが原因の場合は、簡単な修理ができない場合もあります。
まずは冷静に原因を突き止めた上で、自分で修理するのが少しでも難しいと感じたら、速やかに業者にお願いするのが良いでしょう。また、業者に依頼する際には口コミや見積もりの確認をしっかりと行い、優良なところを選びましょう。 住まいる水道ではお見積もり後お客様の了承を得てから作業させて頂きますので安心してお任せ下さい。