2016年5月27日金曜日

風呂の水のつまりトラブル

風呂の水が以前に比べて流れにくくなったと感じた場合には、早めの対処が必要になります。排水口の奥の方で何かがつまっているために流れる道が細くなっているものであり、このまま使用していればつまりの原因となっているものがさらに大きくなって完全に塞がって流れなくなってしまう可能性があります。

風呂場は洗髪をする場所でもあるので、どうしても多くの髪の毛が流れてしまうこともあります。あらかじめネットや網をプラスしてあげることで防止することには役立ちますが、細く短い毛まですべてはキャッチできないこともあります。髪の毛がつまっている原因であれば、髪の毛を溶かすことができる専用の薬剤が販売されているので流すだけですが、風呂では繊維によってつまっている可能性もあります。

洗濯は主に洗濯機で行いながらも、手洗いをするものは風呂場で行っているという人もいるのではないでしょうか。そうなると洋服やタオルから出た繊維が流れてしまい、上から取り除いてあげなくてはなりません。手の届かない場所まで行ってしまった場合には、早めの段階で専門の業者に依頼するといいでしょう。 住まいる水道のスタッフは詰まりの除去も得意分野の一つです。是非お任せ下さい。

風呂場の排水つまりについて


風呂場の排水つまりはよくあることです。髪の毛ぐらいなものが毎日流されていくと、排水溝に髪の毛がたまっていき、そこに黴がたまってきて流れがわるくなります。あんがいきれいにしているつもりでも流れが悪くなっていきますので、定期的にそうじをしたりするのがいいです。そうじの仕方は、吸引パットを使って吸い取ることです。

目に見えていないものでもたくさん吸い取ってくれます。また夏場のじめじめした季節は、カビがこびりついて1つの塊がいくつにもできるので、流れがわるくなります。ですから冬よりも夏に悪くなります。流れが悪くなると、水がたまりやすくなるので、足がべとべとして嫌な思いです。風呂場はきれいさっぱりとしたいものです。

ですから流れが悪くなると、せっかく自分の体をきれいにしても気分的によくないものです。最近では流れをよくするために、溝を大きくしているところもありますが、逆に言うと、小さな虫などがはいったりでたりしてきますので、しっかりとした細かい網をかぶせたりすることが大切です。夏は無数の虫が発生するので、虫対策にも心がけるようにする必要があるのです。