2015年2月8日日曜日

洗面所の水漏れ修理を自分で!原因はどこにある?

洗面所の水漏れで悩んでいるという場合、シャワーヘッドかトラップ管が原因となっていることがほとんどです。シャワーヘッドは使用する回数が多いので壊れやすい部品となっており、損傷もしやすいので扱いには注意が必要です。

また、少しずつ出ているだけならあまり気にならないかもしれませんが、長く漏れ続けてしまうとかなり水道料金が高くなってしまいます。そのようにならないためにもしっかりと対応していくことが大切であり、まずはどこからトラブルが起きているのか原因を確認してみると良いでしょう。

簡単に修理ができない部分であれば、止水栓部分を閉じて応急処置を行うことになります。洗面所の水漏れの原因がシャワーヘッドの劣化や破損であったという場合、シャワーヘッドを新しいものに交換する必要があります。

また、トラップ管が原因ならそれを新品に変えればトラブルを解決することができますが、配管部にひび割れが起きている場合は専門の業者に依頼すると良いでしょう。住まいる水道では様々な配管類の修理・交換に対応出来ます

洗面所の水漏れ修理を自分で!必要な工具について


洗面所のよくある水漏れなどは必要な工具を揃えることで比較的簡単に修理をすることができます。必要な工具としては、ドライバー・モンキー・パイプレンチ・ウォーターレンチプライヤー、モーターレンチ・シールテープ・バケツなどがあります。

これらの工具は全てホームセンターなどで買い揃えることができます。例外もありますが、ほとんどの洗面所の排水管はU字型になっています。洗面所の配管からの水漏れはこの配管を交換すれば直すことができます。この配管もホームセンターで買うことができるので自分で直すことは可能です。

この配管は、パイプレンチやモーターレンチなどを使用することにより簡単に外すことができます。U字の配管には水が入っているのでバケツを置いて作業することが大切です。これらの道具を揃えておくとU字管を簡単に取り外せるので、定期的な掃除をする場合にも役に立ちます。

このU字管は固形物などを流してしまっても、このトラップで留まってくれるので必要な部分なのですが、このトラップがあることで詰まりすくなります。これらの道具を使用し定期的にメンテナンスすることで詰まりの予防にもなります。