トイレのトラブルの中でも、軽い排水管の詰まり程度であれば自分で対応できることもありますが、床が濡れてしまうような状態の場合、簡単な修理が困難であることが多くなっています。配管の接続の不具合やパイプの破損、便器やタンクのヒビなど原因は多岐にわたり、それぞれ修復の為には専門的な知識や技術が要求される為、安易に自分で手を出さず、まずは専門の業者に連絡することがベストです。
こうしたトラブルの修理費用は、当然ながらそれぞれの状態による為、一概にはいえませんが、同じ作業であっても業者ごとに費用が異なるケースもあります。現在ではこうした水まわりのトラブルを専門としている業者も多い為、しっかりと費用を比較しながら、最も条件の良いところを選ぶことが大切です。また、分かりにくい料金表示はトラブルの原因となる為、明朗で分かりやすいかどうかもチェックしましょう。
水道の蛇口からの水漏れを修理する
水道のトラブルは、比較的頻繁に起こる事です。夜間だったり、早朝だったりすると何とか自力で直せないだろうかと思う物です。蛇口からチョロチョロと水が漏れると言う程度の水漏れならば、素人でも直す事が可能な場合が有ります。ほとんどの場合は、水道の内側にあるコマという消耗品が劣化しているのが原因です。
工具が無い場合や、賃貸物件ではプロに依頼する方が無難な場合があります。修理をしてみようと言う方は、スパナとボロ布を用意し、新しいコマをホームセンターなどで購入しましょう。スパナで蛇口の上部を取り外し、中にある黒色のパッキンの様なコマを取り替えるだけの作業です。必ず、水道の栓を止めてから行います。
スパナで傷が付くのでボロ布を挟むと傷防止になります。作業後は、出来れば2人でチェックしつつ水栓を開けていきます。しっかりコマが入っていなかったり、部品が止まっていないと水が吹き出す事もあります。ゆっくりと水栓を開き水を出してみて、しっかりと水が止まるか、水が出るか確認してから使用しましょう。近年増えてきている特殊な形の物は、無理して自力で直すのはお勧めしません。 住まいる水道の熟練のスタッフへお任せ下さい。