2015年1月22日木曜日

業者に水道修理を頼む必要がある水漏れのタイプ

ある日突然起こる水漏れですが、日頃からメンテナンスを自分で行っていてある程度手入れ方法が判っている人、どこからの漏れなのか、何故起こったのかがすぐに特定できるものであれば自分で対処することも可能です。

基本的な工具が揃っていれば、インターネットで調べて対処することもできます。しかし、どこからの漏れか判らない、見えない部分から漏れている、大量に漏れている、まったく知識も工具もないというような状況であれば、一刻も早く水道修理業者を呼ぶことをオススメします。

水道関連の修理は、時間との勝負でもあります。水道の元栓を締めただけでとりあえず止まればまだよいのですが、それでも漏れ続けることがありますし、水が使えなければトイレ、料理、風呂などにも困ります。

自分の手に負えないと感じたらすぐに業者を呼ぶことをオススメします。そのために、24時間いつでも応対してくれる信頼できる業者を日頃から確保しておく必要があります。住まいる水道では年中無休24時間対応しております。

水漏れの水道修理を自分でするために必要な道具


水漏れの水道修理を業者に依頼すると、とても費用が高くなってしまうことが多いです。そのため、自分でやってみようと思う人も数多くいるでしょう。しかし、そのためには、道具を揃えなければいけません。

どのような水道修理のための道具を揃えればよいのか、知っていると便利です。
まず、プラス、マイナスのドライバーです。大きさの違うものがあった方がよいです。次に、ウォータープライヤーとモンキーです。塩ビパイプを切るためのノコもj必要になります。


のこの刃は取り替え可能なものを選びましょう。モーターレンチは大きなナットを締めたりゆるめたりするのに、必要です。パイプレンチはパイプを締め込んだりするのに使います。洗浄管、排水管を切断するために使うパイプカッターや、コーキングも必要になってきます。

コーキングはコーキングガンがあると、とてもきれいにコーキングが出来るのでセットで用意するようにしましょう。潤滑スプレーもあると便利です。固くなってしまったネジを緩めるために使うものです。