2016年6月28日火曜日

水道の水漏れ甘く見ると大変。すぐに不良部分の交換を

水道の蛇口からぽたぽたと水滴は落ちることがとよくありますが、この程度なら何も心配ないし、メータも回らないから水道代にも影響しないと思っているかもしれませんが、現実にはもっと大きな障害が隠れているケースがあります。たかが水漏れに検査など必要ないと簡単に考えますが、実はこの水の導管の部分に欠陥があり、それが地下だけでなく、床下を通るものなら、間違いなく住宅の壁の部分に侵食して大量の水がたまり、その家の柱を腐らせ、家その物に腐食を及ぼします。

こうなると単なる水道工事だけではすまなくなり、壁や床の補修にも費用が掛かりますので、下手をすれば、家全体のリフォームの可能性もでるので、小さいうちに防いでおくことが済むことが大事になります。ですので、この水滴程度と考えず、大本の水漏れの部分を早急に調査して、その部分を交換するだけことはほとんど片付きます。

水回りの工事は、状況が悪くなれば、費用も莫大で、とくにトイレやお風呂周りは、漏れにより実はその下の部分に水がたまり、湿気やその基礎の腐敗のつながりますので、器材ごと入れ替えることになりますので注意です。

トイレの便器にひび割れができたときの修理法


トイレの便器にひび割れができる状況というのは、それほど多いものではないです。ほとんどの場合は、重いものを落としてしまった時にできるくらいで、後は経年劣化による亀裂が考えられます。しかしひびが入ったまま放置していると水漏れが起こり、トイレの中が水浸しになることもあり得ます。便器のひびを発見したら、すぐに修理する必要があります。

ひびを埋める道具は状況に合わせて、ホームセンターなどで売っているものを使用します。まず細い線になったひびや表面が剥がれ落ちたような部分には、ホーロー用のエポキシ系接着剤を使用して上から塗りこんでしまいます。においがキツイので、換気をしっかりしてから作業します。また隙間の大きいひびの場合は、エポキシパテを使用して埋めてしまう方法があります。

乾くと凹んでしまうので、少し盛り上がるようにして埋めるのがコツです。乾いた後は耐水ペーパーで擦って表面をなだらかにします。この方法は、ひび以外にもフチが欠けてしまった場合にも使えるので便利です。この方法でも水漏れが直らない、もしくは便器の形状が変わるほどのひびでは、個人での補修は難しいので、便器の交換をする必要があります。 何か気になる事がありましたら住まいる水道へご相談下さい。