2016年7月31日日曜日

お風呂の排水口のつまりは、日ごろの掃除不足が原因

お風呂の排水口のつまりは、日常の定期的な掃除がされていない場合におこります。風呂場の排水には髪の毛や垢、油分が含まれるので、日常の掃除が欠かせません。まだ、完全に詰まっていない場合は、市販のパイプ洗浄剤を使って、パイプに付着している汚れをとることができます。その場合は、週に一度の割合でパイプを洗浄剤で清掃します。

パイプに洗浄剤を流したら、さらに熱湯を流し込み、数分間放置した後、水を流して清掃します。パイプが完全に塞がっていない場合はこの方法が効果的です。汚れの程度がひどく、ほとんど水が流れなくなったら、パイプ内の清掃をする必要があります。パイプ内はトラップといわれる、水を常に溜めておく部分があります。構造が複雑なので、髪の毛や汚れが付着しやすく、つまることの原因となりやすいか所です。

排水口の蓋を開けると、トラップの一部を取り外せる構造となっていて、清掃が可能です。トラップ内の穴の開いた部分に針金などを入れ、こするように清掃すると、付着していた汚れが取れてきます。大きなかたまりがあり、針金では手に負えない場合は、市販のワイヤーブラシを用い、同じように汚れをとることを試みます。それでも流れない場合は、専門家への依頼が必要です。住まいる水道では24時間365日対応しておりますのでまずはご相談下さい。

水道管の洗浄と快適な暮らし


シンクの下にある水道管を洗浄することを定期的に実行していけば、快適な暮らしが実現していきます。きれいに排水管を保っていく状態を慎重に見ていくことにより、水漏れを克服するヒントが出ていきます。住環境によって洗浄ができるかどうかが決まっていくため、排水管の異常が万が一見つかったならばすぐに解決できる方法を考えていくことが大事です。

正確な情報をキャッチしながら、水道管における環境を慎重に見ていく姿勢が大切です。水道においては蛇口の先端からN字になっている部分までの詰まりを確認することが大事であり、目視で見られるかどうかを慎重に考察する工程が重要になってきます。水道管は圧力によって破裂する恐れがあるため、定期的なメンテナンスが大事なポイントになるわけです。

水がどういう風に流れているかについても改めて見ていくことで、ポタポタと垂れる水漏れを極力防ぐ役割にも生かされます。マンションやアパートなど共同住宅においては、水道管をこまめにチェックすることが難しいため、一斉清掃の際にまとめて実施することが推奨されています。快適な暮らしを目指して、水回りを清潔にすることが大切です。