2016年8月19日金曜日

お風呂の排水溝は髪の毛でつまります

毎日の生活に欠かせないお風呂の時間はゆったりとした気分になり、とても気持ちがいいものです。浴室は、湯あかを落とすために浴槽をスポンジで洗ったり、カビを防ぐために壁面のタイルをブラシでこすったりと日々清潔に保つことが大切です。見た目はきれいでも、意外と忘れがちなのが排水溝です。

男性の一人暮らしであればそれほどでもないですが、女性が多い家庭の場合、お風呂でシャンプーするたびに抜けた髪の毛がたくさん流れていきます。それが排水溝のつまりの原因となるので注意が必要です。排水溝のそうじをするのを忘れていて、前の日に浴槽にはった残り湯を流したとき、流れないといったトラブルが発生するので困ります。

定期的に髪の毛をとり、処分することを忘れないようにするといいでしょう。手で直接とることに抵抗がある場合は、排水溝にフィルターを貼ってはがすようにしたり、ピンセットのようなものを利用したりするといいでしょう。また、排水溝やパイプをきれいにするジェルや錠剤などもドラッグストアや通販で売られているので、時々使用すると清潔に保つことができるのでおすすめです。

キッチンの排水溝のつまりの原因と対処法


キッチンの排水溝に水が流れにくくなり、詰まってしまうトラブルは少なくありません。そうじをしっかりとしていても、毎日の料理や片付けでキッチンを使っていると知らず知らずのうちに汚れが溜まっていきます。油汚れや食器用洗剤などもパイプを流れて行く中で付着してしまうことが、詰まりの原因になります。完全に水が流れなくなってしまう前に、水の流れが悪くなってきたようなタイミングで定期的にメンテナンスをすると、詰まりが解消しやすいです。

ドラッグストアやホームセンターなどで市販されている家庭用パイプクリーナーは、パイプのつまりを除去することができます。また、ワイヤー式のパイプクリーナーやラバーカップなどの道具を用いることも可能です。しかしそれでも詰まりが解消できない場合もあります。完全に詰まってしまった時など、自力での解消が難しい時は業者に頼むことが確実です。

専門家は家庭用のパイプクリーナーよりも強力な業務用の薬剤や業務用のポンプを用いたり、詰まりがあるパイプを外して汚れを取り除いたりすることができます。業者に修理を依頼する場合、修理の費用に加えて出張料が必要となります。 住まいる水道では出張費などはかかりませんのでご安心ください。