2015年5月30日土曜日

蛇口の水漏れ修理と混合栓の種類と修理の方法について

蛇口の水漏れ修理は水の無駄遣いになる事からも早目の蛇口の水漏れ修理が必要となります。
蛇口からの水漏れは、一定間隔にポタリポタリと落ちるものでも、一昼夜それが続けば、かなりの量の水漏れとなり、水の無駄になってしまいます。尚、蛇口の水漏れ修理は水栓の種類などに応じて修理の方法が異なるのが特徴です。

まず、水栓には単水栓と混合栓と言う2つの種類がありますが、単水栓は1つの蛇口に対し、水もしくはお湯の給水管から水もしくはお湯が給水され、ハンドルを回す事で水量を調節して給水が可能になる水栓です。これに対し、混合栓はお湯と水の2つの給水管が1つの水栓に集められており、内部で混合された状態で適温のお湯を給水することが出来る水栓で、蛇口は一つになっているのが特徴です。

尚、この水栓の修理は、ハンドル式とレバー式で方法が異なるのが特徴ですが、これはハンドル式とレバー式は構造そのものが異なるからなのです。ハンドル式の場合は、お湯と水、それぞれの水量調整用のハンドルが2つ付いているタイプで、ハンドルを分解すると、内部にパッキンやコマと呼ばれる部品があり、これらの部品が劣化を起こす事で水漏れの原因に繋がります。

また、ハンドルはお湯および水の2つがありますので、どちらかのハンドルの内部にある部品の劣化が水漏れの原因になっているのが特徴です。一方、レバー式タイプは内部にカートリッジが内蔵されており、このカートリッジの寿命や故障などにより水漏れが起きるケースが多いと言います。住まいる水道では基本的な補修部品は完備しておりますので、型が合えばすぐに修理を行う事が出来ます。

蛇口の水漏れ修理を依頼する業者を比較しよう


水道の蛇口から水が漏れているときに自分で直そうとすると、余計に状態を悪くしてしまうことがあります。簡単な修理で済むものを余計に悪くしてしまっては大変ですから、初めから専門の業者に依頼した方が安心です。蛇口の水漏れ修理を依頼する際は、自宅のある地域で水道業者を探しましょう。

水道業者の中にはテレビコマーシャルで有名な業者もいくつかありますし、個人で行っている業者もあります。依頼する業者を選ぶ際は、どのような点を比較すれば良いのでしょうか?インターネットを利用して、それぞれの業者のホームページをチェックしてみましょう。サービス内容が充実しているか、料金は高くないかといった点を調べます。

修理に来るスタッフの対応も気になるところです。しかし、サービス内容や料金はホームページで確認できても、スタッフの対応までは確認することはできません。そんなときはインターネット上に掲載されている比較サイトを参考にしてはいかがでしょうか?比較サイトには実際に水道業者を利用した方のクチコミが掲載されています。

良心的な対応をしてくれる業者なら、利用者からの評判も良いはずです。総合的な評価をチェックして、ランキング上位にある業者を選ぶと安心です。蛇口のトラブルは昼間に起こるとは限りません。深夜になってトラブルが発生して慌てることもあるでしょう。夜間に発生した場合は蛇口の水漏れ修理を24時間受け付けている業者を探すことから始めましょう。蛇口の水漏れ修理は翌日まで待っていられませんから、24時間対応の業者があると助かります。